こんにちは東京都内で親子3人暮らしのアラフォ主婦です。賃貸マンションに住んでます。
旦那は会社の業績不振で給与もボーナスも大幅に減っている。なのに「副業禁止ってどういうこと⁉️」出世し昇格するか転職するか?子供の教育費と定年後の生活費、さらに親の介護のお金も必要。貯金では全く足りそうもない。
という私と同じ悩みを持つ方に、ある方法を紹介します。
生活レベルを下げればどうにかなるのか。「それでも足りない!」旦那に家事と育児を分担させて、私が頑張って働いても子供の塾代くらいにしかならない。いまでも生活が厳しいのに、このままでは将来はもっと厳しくなるは前々から予想されました。
でも、ある方法により将来が計算出来るようになり、精神的な不安やストレスが前と比べたらずいぶんと減りました。
その方法とは「不動産投資」中古マンションの家賃収入でローンを払ってさらに収入が入ります。
今回は「不動産投資」について解説します。実績ある専門家に相談するのが早道です。銀行は不動産購入にはすんなりとお金を貸してくれます。株など他の投資用には貸してくれないのに。旦那さんが会社員で、自宅などローンが無ければ主婦でも共有名義で買えちゃいます。賃貸募集や管理業務も業者さんに任せられるから、日々やることはありません。なのに子供の塾代と外食代を払ってもまだお釣りがくるくらいになりました
この記事の通りに実践すれば、主婦でも大家さんになれます。着実に繰り返していけば、1部屋が2部屋に、いずれは1棟持つのも夢じゃないですよ。
AIを駆使した●●が未来の自分を楽にする!?将来も手間なくリターンを得られる方法とは
→これから紹介している【人生100年時代のライフプラン診断】サイトはこちら
「不動産投資の家賃収入」が入る前の悩み!
・経済的な危機でも政府は助けてくれない
・資金が少ないけど、将来のために不動産投資をしてみたい
・投資に興味があるが株はリスクが高そうで手が出ない
・投資先がわからない
・元本を守りながら利回りの良い商品に投資したい
・仕事以外の収入源を持ちたいが副業する暇がない
・老後2000万円問題に不安がある
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、「不動産投資の家賃収入」がなかったら?
・考えるだけで時間を無駄にして何も残らない不毛な人生になるかも
・老後は年金以外に収入がなく、今よりも生活水準を大幅に下げたみじめな日々を送ることになる。
・将来、ホームレスになる可能性がガチである
・いつまでも会社にしがみつく生活が続く
・貯金はあるけど利子がないも同然で、まったくお金が増えない
・貯金ができたからと言ってアーリーリタイアするのは危険。現金ではなく資産を持つことが大切。
・重い病気を患っても治療もできないほど貧乏生活で最悪の場合飢えたりも
「あの時、一歩を踏み出して良かったぁ!」って思う日がくるでしょう
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・値札を見ないで洋服が変えるようになった
・老後の生活の不安が解消されて毎日いきいきと趣味を満喫できる生活に
・定年後も生活費に困ることがなく、孫に好きなものを買ってあげられて、仲良く遊んでいる
・将来設計しているというのが、婚活でも好評価でモテ期かも?
・不動産投資から経済に詳しくなり、本業の仕事にその知識が活かせるようになる
・ユニクロから卒業
・普通のサラリーマンより収入があると気持ちの余裕が出来て、仕事もなぜかはかどる。
でも、良くないところもあるんじゃないの?
・投資をした事がないから怖い→お金の勉強は生涯必要。投資することで経験と学習する気持ちが継続する
・建物の老朽化⇒メンテナンスなどを心がける
・よく考えないで「若い人もやっています」などの誘い文句に乗ってしまいそう
・良い物件の判断が難しいが信頼できる会社なら価値の高い物件を提案してくれる
・資料請求したら後で営業電話がすごいんじゃないの?⇒資料をもとにしたリスクを含めた説明はあるが、クレームになるような執拗な勧誘はない
・不動産オーナーになるといろんな業務をしなくてはいけない→管理賃貸業務をサポートしてもらえる
・自営業だと銀行の融資が受けにくい ⇒ 業績が安定していれば大丈夫なので、まずは相談してみる。
「解消できそう!」なデメリットに思えたのでは
最後にもう一回、「不動産投資の家賃収入」の良いところ!
・面倒な管理運営やクレーム対応なども代行してくれるので楽に資産運用できる
・毎月の家賃が入り、安定収入が得られる
・不動産購入なら銀行はお金を貸してくれる、株にはお金を貸してくれない
・賃貸管理サービスが1,100円で受けられる
・不安なしに安心して投資にできる
・マンションオーナーになっても、入居者募集やクレーム対応などの管理業務を全て代行してくれる。
・少額で始められる